健全化に資する運営方針
株式会社サイバーエージェント(以下、「当社」という。)は、「755」(以下、「本サービス」という。)の運営にあたり、青少年の主体性を確保しつつ違法・有害情報から保護することの重要性を認識するとともに、次のとおり健全化に資する運用方針を定めております。
1.基本方針に関して
当社は、本サービスの健全維持のため、青少年利用を前提として当社が適切と考える利用規約を制定し、会員登録時には利用規約に予め同意を頂いております。また、青少年ユーザーが本サービスを利用することに配慮した投稿対応基準及び広告掲載基準を当社内部で定めております。
2.監視体制に関して
当社は、本サービスの健全性維持のため、サイトパトロール活動において、当社が適切と考える手法・投稿対応基準・人員規模・組織体制・緊急対応手順・教育研修制度・ノウハウ共有制度を設定して、サイトパトロールを常時実施しております。
3.ユーザー対応に関して
当社は、本サービスの健全性維持のため、問合せ対応窓口(外部からの問合せ対応を含む)及び本サービス内での通報制度を設置、当社が適切と考える手順等を定めて対応しております。また、利用規約違反行為等を行う利用者に対し、退会処分を含むペナルティ制度等を設けております。
4.啓発・教育に関して
当社は、本サービスにおいて利用者向けに禁止事項を明示するとともに、FAQを整備、適切な場所において公開しております。また、利用者向け啓発・教育コンテンツの設置により、利用者の皆様に健全なサービス利用を広める取組みを行っております。
2017年2月20日 制定
2020年5月25日 改訂
株式会社サイバーエージェント
代表取締役 藤田 晋
■755の健全化に関して
ヘルプ | プライバシーポリシー | 利用規約 | 健全化に資する運営方針 | お問い合わせ | お知らせ